ユナイテッドクリニック大阪なんば院は、ED(勃起不全)治療、PE(早漏症)治療、AGA(男性型脱毛症)治療を専門とする男性専門クリニックです。大阪ミナミの繁華街からほど近く、各線なんば駅・難波駅から歩いてすぐの千日前通り沿いに御座います。男性のみの医師・スタッフで運営しておりますので、お気軽にご相談にお越しください。
今回は、生活習慣病として非常に認知度の高い「糖尿病」と、ED治療薬の1つである「レビトラ」についてご紹介していきます。糖尿病を発症すると、ED(勃起不全)が合併症として引き起こされることが非常に多くあります。本コラムにて、糖尿病とED、そして、ED治療薬「レビトラ」について理解を深めていただければ幸いです。
糖尿病とは
糖尿病とは、血液中に含まれるブドウ糖(血糖)の濃度の値である、「血糖値」が高くなってしまう症状のことです。ブドウ糖は、食事で摂取された炭水化物が分解されることによって、生成されます。通常、炭水化物を含む食事をすると血糖値は高くなり、運動をするとブドウ糖が消費されるため、血糖値は低くなります。この血糖値の変動は、膵臓から分泌されるホルモン「インスリン」の作用によって、一定の範囲内で収まっています。しかし、様々な影響により、インスリンの分泌がなされなくなったり、量が減ったり、働きが弱まったりすることで、極端に血糖値が高くなってしまうようになります。
糖尿病は、その原因によって「1型糖尿病」と「2型糖尿病」に分類されます。「1型糖尿病」は、はっきりとした原因は解明されていない、若年層に多くみられる症状です。これは、膵臓の細胞がなんらかの影響で破壊されることによって、インスリンが全く分泌されない、又は極わずかしか分泌されない状態になることで発症します。「2型糖尿病」は、糖尿病の方の90%以上の割合を占める、「生活習慣病」と呼ばれるものです。これは、遺伝による体質的なものに、運動不足、肥満、飲酒、喫煙、ストレスなどが影響しています。「1型」に対し、インスリンが分泌されてはいるが、量が少なかったり、働きが弱まることで発症するといわれています。
糖尿病を発症すると、喉の渇きや多尿(尿の量の増加)、体重減少、疲れを感じやすくなるといった初期症状が現れます。こういった自覚症状のないまま、気付くと糖尿病になっていたという場合もあります。さらに、症状が進行していくと、毛細血管の損傷による視力低下や腎臓障害、手足のしびれなどの神経障害が起こります。また、大きな血管にも影響が及び、動脈硬化による脳卒中や心筋梗塞、足の壊疽を引き起こす可能性もあります。
EDと糖尿病
糖尿病は、EDとの合併率が非常に高い病気です。糖尿病の方の8割以上が、EDを発症しているという研究データも発表されています。なぜ、それほどまでに、糖尿病とEDの関連性が深いのでしょうか。そこには、糖尿病が及ぼす神経障害と、毛細血管の損傷などが関わっています。
正常な場合の勃起は、性的刺激が脳から神経を通して陰茎に伝わり、陰茎海綿体という毛細血管の張り巡らされた部位への血流が増加することで起こります。しかし、糖尿病になってしまうと、神経障害が性的刺激の伝達を困難にし、動脈硬化による毛細血管の損傷が血流の悪化を招きます。これが、EDを引き起こす大きな原因です。このようにして発症するEDを「糖尿病性ED」と呼びます。
糖尿病性EDを改善していくためには、食事療法や運動療法、薬物療法による血糖コントロールを行い、糖尿病を治療することが重要です。さらに、ED治療薬(レビトラ・バイアグラ・シアリス)を用いることで、直接的なED改善効果がもたらされます。
レビトラと糖尿病性ED
ED治療薬によるED治療は、他の治療法と比べて効果・安全性が高く、第一選択肢として最適です。糖尿病性EDの方で、インスリン注射や糖尿病治療薬を用いていても、ED治療薬との併用に問題はありません。ED治療薬は、全て「PDE5阻害剤」に分類される薬剤で、作用機序に違いもありません。そのため、レビトラ・バイアグラ・シアリスのどれを用いるかは、個人の好みや医師との相談によって決まってきます。
中でも、「レビトラ20mg錠」は、厚生労働省より糖尿病などの程度の強いEDに用いることを承認されています。ただし、レビトラには併用禁忌薬が多いため、糖尿病以外にも治療中の病気がある場合は必ず、医師に相談してください。また、レビトラは他のED治療薬と比べ、個人差もありますが、副作用が出た場合の程度が強いという特徴があります。副作用が気になるようであれば、バイアグラ等を試してみるのも1つの手です。ED改善効果に関しては、バイアグラもレビトラもシアリスも適切な状態で服用すれば、大きな差はありません。
糖尿病になり、EDも合併してしまうことで「生活の質(QOL=Quality Of Life)」が低下してしまう場合もあります。そうならないために、日頃の食生活や喫煙習慣、運動習慣を見直し、予防に努めることは非常に重要です。しかし、いざなってしまった場合、そこからでも改善させていくことは可能です。糖尿病治療薬やED治療薬を活用することで、また性生活の満足度が増し、「QOL」の上昇が望めます。少しでも悩みや不安があるのであれば、まずは、掛かりつけの医師やED治療専門クリニック等へご相談いただくのが一番です。
ED治療薬の通販・個人輸入での購入について
インターネットの普及により、ED治療薬をはじめ多くの薬剤を、医療機関を通さずに手に入れることが出来るようになりました。しかし、個人輸入などにより海外から購入したものは偽物が混じることがあり、ED治療薬に関しては、約60%以上が偽物であったというデータが出ています。また、持病などにより服用してはならないとされている薬剤を、誤って服用してしまう可能性も出てきます。
今回、紹介したレビトラにも、併用禁忌薬が多くあり、服用してはならない方がいます。それを知らずに服用してしまうと、大きな副作用や取り返しのつかない事態になりかねませんのでご注意ください。
薬剤の購入を検討する際は、通販や個人輸入などは避け、正規の手続きを経ている医療機関を受診するようにしてください。
ED治療・早漏治療ならユナイテッドクリニック大阪なんば院へ
ED治療・早漏治療のユナイテッドクリニック大阪なんば院ではED
アクセス良好
住所は大阪府大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル5F 202号室となりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内
以下の近辺にお住まい方のは是非ユナイテッドクリニック大阪なんば院
大阪難波駅乗り入れ各路線
近畿日本鉄道 | 近鉄難波線(奈良線) | 徒歩0分 |
阪神電気鉄道 | 阪神なんば線 | 徒歩0分 |
南海電気鉄道 | 南海線・高野線(難波駅) | 徒歩5分 |
大阪市営地下鉄 | 御堂筋線・四つ橋線・千日前線(なんば駅) | 徒歩0分 |
大阪市営地下鉄 | 千日前線・堺筋線(日本橋駅) | 徒歩7分 |
JR西日本 | 関西本線(JR難波駅) | 徒歩5分 |
処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮
ユナイテッドクリニック大阪なんば院は初診料・再診料は無料で処方
池袋院・新宿院・渋谷院・新橋院・上野院・横浜院・大宮院・福岡 博多院・大阪院・神戸三宮院・名古屋駅前院へお越しください。
ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好で
池袋院 | JR池袋駅北口そば(20b出口横 ニイミビル7階)、西口徒歩0分 TEL:03-6907-1942 |
新宿院 | JR新宿駅西口徒歩2分、都営大江戸線新宿西口駅D5出口徒歩0 |
渋谷院 | JR渋谷駅ハチ公改札口徒歩2分 地下3a出口徒歩0分(SHIBUYA109を正面から見て右側 |
新橋院 | JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅 |
上野院 | JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にサン |
横浜院 | JR横浜駅きた西口、徒歩3分(1階に床屋「スカット」が入った |
大宮院 | JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5 |
福岡博多院 | JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショ |
大阪院 | JR梅田駅地下街・ホワイティ梅田の「泉の広場」から徒歩0分 TEL:06-6484-9633 |
神戸三宮院 | JR三ノ宮駅中央口徒歩0分、グリーンシャポー604号室 TEL:078-855-3788 |
名古屋駅前院 | JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800 |
また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院には新